Now Loading...
日本経営工学会 2025年 秋季大会
JIMA2025FALL
Web ID 生成フォーム
下記の枠内に必要な事項を入力し,「確認」ボタンをクリックしてください.
※
は必須項目です.
Web IDを作成するためには,E-mailを確認出来る環境が必要です.
以下の方法のいずれかでE-mailを確認できる環境をご用意いただいた上で本手続きを進めていただきますようお願いいたします.
他の端末(PC, タブレット, スマートフォン等)でE-mailを確認できる
同一端末でアプリケーションを切り替えてE-mailを閲覧する(本手続きを進めるためのブラウザからメールを見るためのメーラーに切り替えてメールを確認し,ブラウザに戻って操作を続ける)
本ページに記載した氏名・所属名・E-mailおよび参加種別の変更はこれ以降出来なくなります
.登録後に変更を行う必要がある場合は,お手数ですが再度IDを作成するかヘルプデスクにお問い合わせください.
半角カタカナや機種依存文字は文字化けを起こす可能性がありますので,避けてください.
【参加者情報】
氏名(日本語表記)
※
:
姓
名
(例:経営工学 太郎)
Your Name (Englishもしくはローマ字)
※
:
Family Name
First Name
(例:Keieikougaku Taro)
所属名
※
※ 所属名は以下のように表記してください.
大学の場合,「○○大学」などとし,「大学院」や研究科名はつけないでください.
公的研究機関の場合「○○研究所」などとし,「国立研究開発法人」「地方独立行政法人」や部署名などはつけないでください.
例:「東京大学」,「産業技術総合研究所」,「東京都立産業技術研究センター」
種別
※
一般
学生
※ 学生とは,大学院博士前期(修士)課程の学生・大学学部学生もしくは高等専門学校学生のことを指します
※ 大学院博士後期(博士)課程の学生は一般を選択してください
E-mail
※
※ 注意点
ご利用いただくメールアドレスによっては確認メールが届かない場合があります.その場合は,フリーメールアドレスなど他のメールアドレスをご利用いただきますようお願いいたします.
メールの受信にドメインやメールアドレスの指定が必要な場合は、ドメイン「conferenceservice.jp」もしくはメールアドレス「jima-desk[at]conferenceservice.jp ([at]を@に変更してください)」が受信できるように設定頂きますようお願いいたします.
緊急連絡先電話
※
00-0000-0000 (例 03-3292-0314)
参加種別
※
OSオーガナイザー
OS発表者
一般発表者
聴講者・著者(発表者以外)
※ 注意点
OSオーガナイザーは同一アカウントでご自身がオーガナイズされるOSの発表を行う事も出来ます.
OSに投稿(発表申込)される方は「OS発表者」を,それ以外のセッションに投稿(発表申込)される方は「一般発表者」を選択してください.
OS発表を希望する方が一般発表者を選択した場合,OSオーガナイザーはOSにそのWeb IDを登録することができませんのでご注意ください
.
共著者でかつ発表申込をされない方は「発表者(投稿者以外)」を選択してください.
複数の発表をされる方は複数のIDが必要になります.
研究発表大会は
大会約款
に従って開催されます.発表の共著者は登録料をお支払い頂き、原則として発表会場への同席をお願いします.
Best Presentation Award (BPA)へのエントリー
希望しません
希望します
※ 注意点
OS発表はBPAへのエントリーを希望してもBPAの対象になりませんのでご注意ください.
ここでBPAへのエントリー希望を出さない場合は自動的にBPAの対象外になります.
パスワード(半角英数字8文字以上)
※
パスワードを自動送信メールに記載する
オーガナイザーのE-mail
※
※ Web ID作成後,自動的に指定頂いたオーガナイザーのE-Mail宛にWeb ID 作成完了メールをお送りします.
※ 確認ボタンを押しても何も動作しない場合は、未記入などのエラーが出ている場合があります。お手数ですがページの上の方にスクロールして頂き、エラーが表示されていないかどうかご確認ください。