大会参加申込

以下の参加申込方法などをご一読頂き,参加をご希望の方は本ページ最下部にある参加申込ボタンより登録して下さい.

参加方法に関する重要なご連絡

本大会は対面参加とオンライン参加の分離方式での開催となります. 参加につきましては,以下の要領で行う予定です.

  • 特別講演および総会は2022年秋季大会と同様にハイブリッド(ハイフレックス)方式となります.対面参加およびオンライン参加のどちらの方もご参加いただけます.
  • 一般発表・OS発表・BPA対象の発表につきましては,セッション毎に対面発表かオンライン発表かが事前に決まっています. 対面発表はオンラインからの視聴は出来ませんのでご注意ください. また,オンライン発表のセッションは対面会場にて視聴可能ですが,質問はチャットからのみとさせていただきます.
  • オンライン参加者は,Zoomを使用して視聴および質疑応答に参加することが出来ます.オンライン参加に必要な情報はマイページに掲載いたします. 掲載予定日は2023年5月27日(土)です.
  • ネットワーキングは対面会場のみで行います. なお,ネットワーキングは準備のためにネットワーキング参加の事前調査のご協力を参加登録時にお願いしております.

Web IDについて

  • 参加申込の前に必ずWeb IDを発行頂きますようお願いいたします.なお,このWeb IDは本大会専用です.会員の皆様にお送りしている日本経営工学会のWeb IDとは異なりますのでご注意ください
  • 既に本大会のWeb IDをお持ちの場合は,新たに作成いただく必要はございません.
  • Web ID発行時に一度登録メールアドレス宛に確認用番号をお送りいたしますので,メールを確認出来る環境でWeb ID発行を行って頂きますようお願いいたします.
  • Web ID発行
  • 大会参加事前申込み日程

    事前参加申込締切: 2023年5月12日(金)

    事前振込締切: 2023年5月19日(金)

    大会参加費

    区分事前参加費当日参加費
    正会員 10,000円11,000円
    学生会員5,000円6,000円
    名誉会員0円0円
    協力・協賛学会会員10,000円11,000円
    非会員(一般)13,000円14,000円
    非会員(学生)8,000円9,000円

    注意事項

    • 参加登録は参加者ご本人がお手続き頂きますようお願いいたします.もし代理でお手続きする場合は,参加される方の情報を入力いただきますようお願いいたします.
      例:日本語を理解出来ない学生さんの参加登録を担当教官の先生が行う場合は,学生さんのステータス(「学生会員」「入会申請中(学生)」「非会員(学生)」のいずれか)を選択してください.
    • 期日までに参加費の支払いを済ませてください.
    • 名誉会員の方は,研究発表会参加は無料ですが,参加の事前申込が必要となります.
    • 協力・協賛学会は以下の通りです.
      • 公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会(ORSJ)
      • 一般社団法人日本品質管理学会(JSQC)
      • 日本信頼性学会(REAJ)
      • 研究・イノベーション学会(JSRPIM)
      • 一般社団法人日本設備管理学会(SOPE-J)
      • 一般社団法人経営情報学会(JASMIN)
      • 一般社団法人プロジェクトマネジメント学会(SPM)
      • 日本IE協会
      • 日本技術士会
      • 青山学院大学大学院 国際マネジメント学会
      • 青山学院大学 経営学会
    • 協力・協賛学会会員の参加費は本学会正会員と同等の扱いとなりますが, 非会員で登録ののち,参加資格の変更はできませんのでご注意ください.
    • 賛助会員は2名までネットワーキングを含めて招待となります.賛助会員もWebからの事前参加申込が必要です.
    • 「入会申請中(学生)」「入会申請中(一般)」区分で事前参加申込をされる方は,必ず2023年4月6日(木)までに学会HPで入会申請を行って下さい.

    ネットワーキングご参加の意向についてのアンケート調査のご協力について

    ネットワーキングは対面会場のみで行います. なお,ネットワーキングは準備のためにネットワーキングご参加のご意向についてのアンケート調査のご協力を参加登録時にお願いしております.

    大会参加申込方法

    登録システムによる事前の申込をお願いいたします.

  • 参加申込