研究発表申込要領

研究発表申込みの手続きは、本サイトからのオンラインのみとなっております。不明な点は、大会事務局までご確認ください。

大会事務局連絡窓口
E-mail:fukushi63kai@gmail.com

研究発表について

九州地域部会第63回大会の研究発表は、動画発表、原稿発表の2通りにて行います。いずれかの発表区分を選択の上、お申し込みください。

研究発表資格

日本社会福祉学会の会員に限ります。非会員の場合は、事前に入会申請の手続きをしてください。

※入会申込書は、日本社会福祉学会ホームページからダウンロードできます。

研究発表件数

発表は、1人1演題に限ります。演題申込は必ず筆頭発表者(ファースト・オーサー)が行ってください。なお、筆頭発表者が、発表とは別に、他の研究発表等で共同研究者として名前を連ねることは可能です。

研究発表の日時・方法

大会当日、10時00分になりましたら、「研究発表」のサイトにて、動画発表、原稿発表のデータを1週間(7月16日(土)24時00分まで)開示します。質疑応答はございません。

研究発表の申込方法

研究発表を希望される方は、6月10日(金)までに、本サイト申込アイコンからお申込みください。→申込み期間を6月17日(金)に延長しました

  1. 動画発表

    所定の原稿フォーマットを用いて1枚以内で原稿を作成し、研究発表申込時に原稿を提出します。その後、原稿の倫理面等の審査を終え、6月30日(木)までに20分の発表動画の作成、YouTube動画への掲載を行い、その動画URLを大会事務局に提出します。その後、動画の倫理面等の審査を終え、大会当日を迎えます。
    (YouTube動画のアップロード設定については、研究発表採択のメール通知時に重ねてお知らせします。)

  2. 原稿発表

    所定の原稿フォーマットを用いて3~4枚で原稿を作成し、研究発表申込時に原稿を提出します。その後、原稿の倫理面等の審査を終え、大会当日を迎えます。

※ 原稿及び動画は、いずれも「研究倫理規程」 「研究倫理規程にもとづく研究ガイドライン」 「学会発表に関する注意事項」を遵守して作成してください。

研究発表原稿様式

動画発表者、原稿発表者のいずれも、こちらの「研究発表原稿様式」を用いて原稿を作成してください。なお、作成にあたっては、「原稿作成にあたっての諸注意」に従って作成し、ファイル名に所属と発表者氏名を必ずつけてください。

研究発表の採択・不採択について

研究発表の採択・不採択は、本学会「研究倫理規程」に照らして、実行委員会が「発表可」「修正の上発表可」「発表不可」のいずれかで判断します。6月10日(金)の提出期限後、6月20日(月)までに発表申込者にメールにて通知します。

なお、「修正の上発表可」と判断された原稿・動画は、期限内に修正して再提出していただきます。