プログラム
会長講演
~司法精神医療のミッション・パッション・プロフェッション~
9月26日(金)9:30~10:10
演者 : 石津 すぐる (岡山精神科医療センター 副院長)
司会 : 吉川 隆博 (日本精神科看護協会 会長・東海大学医学部看護学科 教授)
特別講演
9月26日(金)13:20~14:10
演者 : 井上 雅雄(岡山パブリック法律事務所)
対談者・司会 : 賀古 勇輝(北海道大学病院附属司法精神医療センター)
対談者 : 黒岡 真澄(岡山精神科医療センター地域連携室)
教育講演1
9月26日(金)11:20~12:05
演者 : 五十嵐 禎人(千葉大学社会精神保健教育研究センター)
司会 : 村松 太郎(慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室)
教育講演2
~医療観察法における心理療法をふりかえりつつ
9月27日(土)10:30~11:20
演者 : 菊池 安希子(武蔵野大学人間科学部人間科学科)
演者 : 耕野 敏樹(岡山大学大学院社会文化科学研究科)
司会 : 武田 俊彦(公益財団法人 慈圭会慈圭病院)
※ 対談形式
教育講演3
9月27日(土)11:30~12:15
演者 : 中野 温子(浪速少年院)
司会 : 桝谷 二郎(東京医科大学精神医学分野)
対談1
9月26日(金)10:20~11:10
演者 : 賀古 勇輝(北海道大学病院附属司法精神医療センター)
演者 : 石津 すぐる(岡山県精神科医療センター)
司会 : 久保 彩子(国立病院機構琉球病院)
対談2
9月27日(土)9:00~9:50
「全国の法人後見の現状」
演者 : 福島 健太(全国権利擁護支援ネットワーク)
「司法福祉一体型(雇用型)法人後見の実践を通じて」
演者 : 西尾 史恵(岡山パブリック法律事務所)
「司法福祉連携型(登録型)法人後見の実践を通じて」
演者 : 山本 俊之(特定非営利活動法人 岡山高齢者・障害者支援ネットワーク)
司会 : 尾崎 力弥(公益社団法人 岡山県社会福祉士会 会長)
対談3
9月27日(土)13:00~13:50
「精神科医療施設内暴力への対応についての検討と展望」
演者 : 柑本 美和(東海大学法学部)
「精神科医療施設内暴力を普遍的多面的にとらえる ー 医療の立場から」
演者 : 吉岡 隆一(京都府立洛南病院)
司会 : 平林 直次(国立精神神経医療研究センター)
シンポジウム1
9月26日(金)14:20~15:50
「罪に問われる障害者の実態〜傍聴調査を通じて」
演者 : 藤原 正範(日本福祉大学ソーシャル研究センター)
「精神障害者の刑事裁判を通じて〜弁護人の立場で、医療・福祉との協働を考える」
演者 : 北村 一(岡山県弁護士会刑事委員会・葵綜合法律事務所)
「精神障害者の地域移行・地域定着を支援して〜支援・支援者の変容、司法と精神科医療との協働により実現できること」
演者 : 小武守 敬子(岡山県地域生活定着支援センター)
「精神科医療の立場から触法精神障害者の地域生活に関わって〜司法と福祉との協働により実現できること」
演者 : 来住 由樹(岡山県精神科医療センター)
司会 : 田口 寿子(一般財団法人 精神医学研究所 東京武蔵野病院)
司会 : 藤原 正範(日本福祉大学ソーシャル研究センター)
シンポジウム2
9月26日(金)16:00~17:15
医療観察法適応事態にならないために精神科救急医療はどうあるべきか
演者 : 今井 淳司(東京都立松沢病院)
複雑困難事例が処遇終了にならないための医療観察法医療の取り組み
演者 : 高尾 碧(島根県立こころの医療センター)
医療観察法処遇終了退院後の困難事例に一般精神科医療はどう取り組んでいるのか
演者 : 中島 直(多摩あおば病院)
司会 : 柏木 宏子(国立精神神経医療研究センター)
司会 : 牧野 秀鏡(岡山県精神科医療センター)
シンポジウム3
9月27日(土)8:50~10:20
「レジリエンスの構築と回復を支える司法精神医療・地域の役割
地域で再出発を支える福祉的アプローチの実際」
演者 : 伊豆丸 剛史(特定非営利活動法人くらし応援ネットワーク)
「医療観察法における当事者のレジリエンス構築と地域移行支援の実践」
演者 : 伊波 陽士(国立病院機構琉球病院)
「社会復帰促進センターでの実践と地域移行・地域定着支援 〜作業療法士の視点で〜」
演者 : 足立 一(高知リハビリテーション専門職大学)
「地域における触法精神障害者への支援と訪問看護の役割」
演者 : 近藤 大貴(岡山県精神科医療センター 鹿田丸訪問看護ステーション)
司会 : 草地 仁史(一般社団法人日本精神科看護協会 政策企画局局長・業務執行理事)
司会 : 木本 達男(岡山精神医療アドボケイトセンター)
研修セミナー
定員50名(事前申込制)参加費2000円
9月27日(土)13:00~16:00
講師 : 菊池 安希子(武蔵野大学人間科学部人間科学科)
講師 : 耕野 敏樹(岡山大学大学院社会文化科学研究科)
ファシリテーター : 岡山県精神科医療センタースタッフ